『WEBマーケティング事業部』『内職スタッフ』を若干名募集中です。
―『ネット通販事業部スタッフ』の募集はしておりません―
下記をご一読の上、ページ最下部の応募フォームからお申し込みください。
私たちは、奈良市の近鉄大和西大寺駅近くに事務所を構え、インターネットショップの運営とレーザー加工機やUVプリンターを使用した "ものづくり" 、そしてブログを通して地元奈良の情報発信をしています。
2017年に『アンシャンテ工房本店』をOPENしたことをきっかけに、社内でハンドメイド部を立ち上げました。
私たちの販売している商品をよりお客様に知っていただくために、新しく取り扱うことになった商品を使って実際に作品を作ったり、季節に合わせたアクセサリー作ったりして、その様子や作品をブログやSNSで発信しています。
女性のスタッフは結婚、出産、転勤など状況が変わることが多いですが
社員・パートにかかわらず育児休暇が取れる職場環境であり、その後も職場復帰できる環境づくりに努めています。
フラットでスタッフ同士の信頼関係とそれぞれの個性を互いに大切にする社風です。
個性や生活を大切にすることで、より一層仕事のクオリティーが上がると信じて、働き方改革を進めています。
【公式】アンシャンテ工房
【楽天市場】アンシャンテ工房、アンシャンテマーケット
【Yahoo!!ショッピング】アンシャンテ工房、アンシャンテマーケット
【Amazon】有限会社アンシャンテ
奈良銘品館(奈良公園バスターミナル 1F)
三楽洞 本店(三条通り猿沢池西スグ)
有限会社アンシャンテは、ハンドメイド商品の販売や "ものづくり" を主な業務としています。
現在働いているスタッフも趣味がものづくり(DIYやアクセサリーなどジャンルは様々)というメンバーが多いです。
ものづくりが好きな人の方がより商品や業務に愛着を持っていただけると思います。
インターネットショップもお客様とのコミュニケーションが大切です。
人と話すのが好き、接客業が好きという方がより楽しく働いていただけると思います。
自分自身がネットショップで日常的にお買い物すると、どんなサイトが便利か、どんなふうに商品の写真を撮るのが分かりやすいか、どんな商品説明がお客様に伝わりやすいか、など発信方法にも工夫が出てきます。
教えられることもありますが、自分だったら?とお客様目線を持てることがお仕事へのモチベーションにつながります。
SNSでは、Twitter、Facebook、Instagramそれぞれに特有の文化があります。
そういったことを理解している人の方が仕事がスムーズだと思います。
またブログのライティングも慣れが必要な作業ですので、日常的に文章を書いている方の方がスムーズに出来ると思います。
奈良在住でなくても、奈良が好きな人であれば、奈良のおすすめスポットの情報発信や奈良にまつわるグッズの制作など、奈良をアピールするお仕事をより楽しんでいただけると思います。
アンシャンテ2代目です。
事業継承してから3年、ものづくり事業部を発足!!
思いをカタチにする事は、簡単な事ではないですが
そこにきっとやりがいがあり価値があると信じています。
休みの日は温泉巡り、プチ旅行に出かけるのが好きでお酒も大好き!!
アンシャンテの創業者です。
いつも未来から仮設を立て行動することをモットーにしています。
19年前子育て中に起業し、3年前に長男に事業承継しました。
かかわりを持ってもらった方には長く働いてもらいたい!
社員、パート、アルバイト、外注様々な雇用形態の中で自分らしさを発揮してもらえる環境を目指しています。
受注管理の仕事をしておりスタッフの中では一番長く勤めています。
もともと手作りが好きなので新しいパーツや素材が入荷するとワクワクします。
責任感を持ってまじめに仕事することはもちろん大事ですが、楽しく働くことをモットーに、みなで協力してお店を盛り上げて行きたいと考えています。
下の子が10歳の頃からパートタイムで勤務するようになりました。早その子も20歳。
なんと10年も勤めさせて頂いております。
働き続けやすい環境で、やり甲斐のある仕事を任せて頂き、毎日楽しく過ごしています。
勤続年数11年
こちらに勤務する前、私はずっと大阪でフルタイム勤務でしたが、途中、心身ともに疲れを感じ、
当時近所に事務所のあったこちらの会社のパートタイムに転職しました。
ネット通販にウトい私でも梱包ならできるカナ・・・
と思い軽い気持ちで応募。
週3日勤務で時間に余裕ができ、趣味の庭いじりや古墳・奇石めぐりを
楽しんでいます。
親の介護も増えてきましたが、今のところこなせています。
今一番の楽しみは、年に1度の北海道1人旅です。
明るい職場なので、仕事しながら元気になります。
わんことお芋さんが大好き!
お休みの日は愛犬とカメラを持ってお出かけしています。
通常業務は梱包作業ですが、奈良県内にお出かけしたときには趣味を生かして、ブログ『奈良だより』に投稿する業務もしています。
写真の腕前とセンスは…
上等なカメラ泣いてます(笑)
毎年行く大好きな沖縄を目標に毎日楽しく頑張ってます!
最初は梱包から、お客様からのご注文への対応、仕入れ先への発注、出品関連、一通り叩き込んでいただきました。
インターネットやパソコン自体には元々抵抗なかった方ですが、エクセルに関しては只の表計算程度にしか使えなかったですが、
現在は関数も日々ゴリゴリと使用してデータの精査などに活用しています。
勤務に関して色々融通利いて頂いており、副業としても働きやすくありがたいです。
全力で仕事・イベントに取り組む会社です!
業務内容は商品登録・撮影をはじめ、現在はWEBマーケティング事業部全般の業務に関わりはじめました。
日々勉強ですが、経験豊富なスタッフの方々にサポートしていただき、休日は趣味の釣りなどリフレッシュをしながら毎日楽しく仕事をしています。
デザイナーとして、商品企画・撮影・サイトの運営などのお仕事をしています。仕事で一番楽しいところは、スタッフが良いと思ったアイディアを、みんなで一緒に考えながら試作を重ねて商品化していく所。そして、それがお客様のもとに届き、喜んでいただけたと感じられた時です。自分が関わった商品で、笑顔になっているお客様がいると感じられる事は、とても嬉しいです。アットホームな会社の雰囲気が、仕事のしやすさに繋がっているのかなとも思います。
結婚退社後、職業訓練校でwebサイト製作について学んだのち入社しました。
週4日、1日6時間のパートタイムで、午前は会社で、午後は自宅で仕事させていただいています。
業務は商品登録を中心に撮影・SNS更新など。登録で用いるcsvは初めてでしたが、丁寧に教えていただいて、ずいぶん活用できるようになりました。
新しいことにどんどん取り組んでいこう!という気風で、前向きで柔軟なとてもいい影響を受けられます。
勤続年数2年
祖父母の介護を機に転職しました。退勤時刻などを融通してもらえるので、余裕をもって家事や仕事に取り組めます。
仕事はレーザーカッターを使った、切り文字やキーホルダーの制作をしています。
新商品の提案もできるので、ものづくりが好きな人は向いていると思います。
季節ごとのハンドメイド部も楽しいですよ!
WEBマーケティング事業部のスタッフとして商品の開発から販売まで日々取り組んでいます。
元々モノづくりが好きで、何でも自分でやりたい性格なので商品の開発や出品する際の商品画像の撮影など幅広く携われてとても楽しいです。
残業はほぼ無く平日・休日共にとても充実しています!
業務は商品登録などサイト運営を担当しております。
フランクな環境で、皆さん丁寧にレクチャーしていただけるので働きやすいです。
ハンドメイド商品をはじめとした様々な商品を扱っており、多方面に見識が広がっていきます!
また、自分のアイディアを形にして商品化できるなど、やりがい・達成感を日々実感できると思います。
ねこが好きです。
服装は自由!軽装でOKです
梱包風景
ハンドメイド部のワークショップ
WEBマーケティングの作業風景
商品の撮影
スタッフのアイディアから生まれた商品
作品をブログで紹介
ハロウィンパーティーの様子
忘年会の様子